SG的人物設定。 あいうえお順。 歴史人物の勉強には使えませんので、あしからず。 まだ登場してない人も多数…。 そのうち絵が付く予定…。 生没年入れました。日付は旧暦です。 |
井伊直政 15610219−16020201 徳川四天王の一人。虎松 万千代 兵部少輔 侍従。 美人だけど、戦場では突っ走る為、生傷が耐えない。戦時は性格が変わる。 自分が美人だと自覚有り。 何でかよく解らないけど、忠勝が大好き。 毎日のように果敢にアタックするが、あんまり相手にされないので、とうとう襲い受に。 一人称:俺 身長:179cm |
石田三成 1560−16001001 豊臣五奉行の一人。佐吉 治部少輔。 基本的に無双の三成と一緒です。 多分…。 一人称:俺 身長:177cm |
宇喜多秀家 1572−16551120 秀吉の猶子。八郎 侍従 参議 左近衛権中将 権中納言。 美男子で頭も良く、秀吉に可愛がられる。 顔はまんま母の福似。 何か企んでいる時は直家降臨!? 少々我侭な点有り。 一人称:八郎(幼少時) 私 身長177cm |
大谷吉継 1559−16000915 紀之介 刑部少輔。 SGでは近江生まれ説を採用。紀之介は「きのすけ」読みで。 基本的に温厚。いたずら好き。怒らせると怖い。人一人は軽く吹っ飛ばせます。 若年性若白髪(いっそアルビノで良い)朝鮮出兵の軍監中に病気になる。 病気後も割合元気に動き回ってるが、突然体の力が抜ける。 夏嫌い。実はSG内一のツンデレかも。ってかデレの部分が出てない…。 腹減り正則にいつも何かしら食べ物を与えている(餌付け?) 親衛隊が居る。 一人称:私 身長:179cm |
加藤清正 15620624−16110624 賤ヶ岳の七本槍の一人。虎之助 主計頭 侍従 肥後守。 小西に会った瞬間に一目惚れ。どうにもこうにも小西が大好き。 石垣を作る際、小西の腰のラインを考えつつ積み上げたら、凄い石垣が出来てしまった(笑) 若い頃は真っ直ぐで純粋な心の持ち主だったのに、いつの間にか俺様キャラに。っていうか、変態親父…。 極度の潔癖症の割りに、小西は適応外らしい。小西は綺麗なモノだと思っているようだ。 一人称:俺 身長:195cm |
加藤嘉明 1563−16310912 賤ヶ岳の七本槍の一人。孫六 左馬助 侍従。 戦時以外年中眠そう。 話すのが面倒なのか、無口。 ってかテレパシーで話してるっぽい。 通話可能者は長浜子飼い。大谷さんとは通信良好。 高虎がとにかく嫌い。 一人称:俺 身長:182cm |
小西行長 1556−16001001 彌九郎 摂津守。 小西隆佐の次男。魚屋の養子になり、宇喜多家御用商人になる。 舟が大好き。海好き。舟を見るとテンションが上がり、舟に乗ると白石一郎氏著「海将」の様になるという噂(胸毛&筋肉質/笑) 佐々木の計算ミスにより、1556年生まれになってしまった。 清正に一目惚れされる。清正いわく、小西は美味しそうな香りがするそうだ。 寝相が悪い。 一人称:俺 身長:180cm |
小早川秀秋 1582−16021018 北政所の兄の五男。秀吉の養子。辰之助 秀俊 金吾中納言。 甘やかされて育ったのと、元来引っ込み思案的性格だったのが災いしてか、周りから除者扱いされ、性格が捻くれる。 小早川家に養子に出されて捻くれてた性格が更に歪む。 大谷さんに懐いてる。 一人称:僕 身長:170cm |
酒井忠次 1527−15961028 徳川四天王の一人。 花押がクリオネに見える。具足の細工が可愛い。 よって、SG内ではファンシー酒井と呼ばれ親しまれている。 お花畑とレースによって構成される(何が?) 出る予定があるんだか、無いんだか…。 |
榊原康政 1548−16060514 徳川四天王の一人。於亀 小平太 式部大輔。 なんとなく地味。 自称、愛の狩人。でも、狩れた例無し。 大谷さんに一目惚れ。 でも、その後なかなか会う事叶わず、アタック出来ぬまま日々が過ぎる。 旗印の「無」は「只今恋人居ません。募集中」って事です(笑) 一人称:俺 身長185cm |
真田幸村 1567−16150507 弁丸 源二郎 信繁(本名) 左衛門佐。 無双設定なので、幸村で通します。 なんだかのほほんとしてる。 一人称:私 身長:185cm |
島左近 15400505−16000915 勝猛 清興 無双設定。 なんだか可哀想な人(おいおい) 一人称:俺 身長188cm |
土井利勝 15730318−16440710 松千代 甚三郎 大炊頭 侍従。 徳川家康の落胤と噂されるが、ここでは別です。 温厚で周りからの信頼・人気は絶大。 毎日届けられる秀忠からのラブレターに悩まされている。 なんだかんだでやって来る家光にも悩まされている。 一人称:私 身長:172cm |
藤堂高虎 15560106−16301005 与吉 与右衛門 左近衛権少将 佐渡守 和泉守。 秀長至上主義。秀長以外の人物はどうでもいいらしい。 城作り好き。 一人称:私 身長193cm |
徳川秀忠 15790707−16320124 江戸幕府2代将軍 長松 戦に関してはどうにも低い評価だが、政治手腕は一流。 子守役の利勝は兄の様に慕っていたが、いつの間にか…。 家光の子守役に利勝を任じてから、後々後悔。大人気ない嫉妬により、次男を可愛がる(笑) 超嫌煙家。 一人称:未定 身長:178cm |
豊臣秀長 1540−15910122 小竹 小一郎 長秀 美濃守 大納言。 秀吉の実の弟。だが、顔は全く似ていない。 普段はのほほんと回りに花が咲いているような雰囲気だが、戦時もあまり変わらなかったりする。 でも、結構鋭い。が、色恋沙汰には疎い。 趣味:貯金・ガーデニング。 一人称:私 身長:160cm |
直江兼続 1560−16201219 与六 直江山城守 一応無双設定だけど、ウザさは1・5倍に上がっていると思う。 愛戦士。 イカ兜ではなく、愛兜着用らしい。持ち物には全て「愛」と書いてある。 一人称:私 身長182cm |
平塚為広 1544−16000915 孫九郎 因幡守。 大谷さんに仕えてるのか?っていうくらい大谷家に居る。が、誰も不思議に思ってない。 のほほんとした雰囲気を醸し出しているが、何を考えてるかは不明。 一人称:私 身長189cm |
福島正則 1561−16240713 賤ヶ岳の七本槍の一人。市松 左衛門大夫 参議 権中納言 右近衛大将 侍従。 愛すべきお馬鹿。クマっぽい。凄い天パなので剃ってしまった。だからハゲている訳ではない。が、ハゲ。 猪突猛進が一番似合う。常に腹減り気味。 若い頃は無自覚に大谷さん好き。自覚したのが、発病後。 なので、ちゅ〜さえ許して貰えていない。 いつか生ちゅうする事を夢見て爆進中。 一人称:ワシ 身長:190cm |
本多忠勝 1548−16101018 徳川四天王の一人。鍋之助 平八郎 中務大輔。 初めは無双設定のはずだったが、創作になってしまった。 でも、部分的に無双っぽい。 性格も固いが、装甲も堅い。 でも、結構流されやすい。色恋沙汰に疎く、直政に操作されてる。 一人称:私 身長:195cm |
湯浅五助 ?−16000915 大谷家家臣。隆貞。 見た目はクールな二枚目だが、頭の中は大谷さんの事で一杯な為、周りから残念な子と思われている。 一人称:私 身長:183cm |
今のところこんな感じ。 また増えるかも。 次はCP。 |
清正×行長 なんだかんだでいつもイチャラブ。 仲悪い説は何処行った?それはきっと痴話喧嘩。 付き合いは長いが、いつまでも新婚さん。 |
正則×吉継 犬と飼い主。 飼い犬に手を噛まれる心配は無いようです。 |
忠勝×直政 襲われ攻と襲い受。 |
高虎×秀長 ってか、×になってない(!!) ほのぼのと一緒に居ます。 |
秀家×行長 キヨコニとは別次元の為、行長の浮気じゃありません(笑) |
幸村×三成 天然二人。お陰で関係が進まない。 手も繋いだことないよ。 |
まだ出してないけど。 秀忠×利勝 ってか、秀忠→利勝。秀忠の想いは右から左へ受け流されてる感有り。 |
まあ、こんな感じ。 |