司岐と戦国に関するクイズやってて、問題。石田三成に勿体無いと言われたものは?
1:豪華な食事
2:金平糖
3:家臣の島左近
とあって、「金平糖って切ねぇ!」と話してて出来たネタ(笑)

金平糖
一応?キヨコニ?






三成は意外と甘いの好きなんだけど、ツンデレだから、金平糖食べたくても、ついつい我慢しちゃうよ!
でも、左近や舞兵庫、渡辺官兵衛からは、「好きな癖に」って思われてる。

「…ふん。そんな女子供が喜びそうな食い物、男の俺が手にした所でどうする…まぁ、秀吉様が下さる包みに関しては、遠慮なく頂戴するがな」

包みを真面目な顔して開けるうちに、ついついほっぺが揺るんできて、いけない!っとばかりに「こほんっ」と咳ばらいなんかして、一粒手に取って……。

「〜〜っ」

こり、っと噛んで、嬉しくて美味しくて、頬をちょびっと赤くさせちゃったりして。
そして、それを大事に棚に仕舞います。後日大谷さんと仲良く食べる為に☆
ちなみに、大谷さんの手土産は饅頭。
来る途中で買ってきた。

「美味しいね」
「ん…」
「佐吉、好きだもんね」

金平糖をコリコリと食べていく三成に微笑み掛ける。

「う…いや、紀之介が好きだと思ってだな…」
「うん。好きだよ?佐吉は?」
「…紀之介が好きなら、好きになっても良い…」

お花がとんでるよ!
そんな二人を石田、大谷家の家臣の達が覗き見してます。
それから、お花が飛ぶ二人の前に、行長もやってくるよ。

外人さんに教えて貰って作ったお菓子持って、女子高生の放課後みたいな感じで仲良く食べ始めるよ。
更に小西家の家臣達まで混ざります。覗きに(笑)
家臣達、襖の隙間から交代しながら見てるよね…仕事しろよ。みたいなくらい(笑)
更に更に、清正と正則もやってきた。覗きに(笑)
狭い隙間に、二人で「むぎゅ」って。

「おい、虎!見えんぞ!」
「こっちの台詞だ、どけよ」

みたいな。
やっと話がついて、覗き再開した所で大谷さんに襖開けられちゃいます。

吉継「何してるのかな?」
正則「ぬお!」
清正「!?」
三成「………」
行長「うぎゃ!何してん?」
正則「ええっと!土産!土産持ってきた!」

正則が持ってきたもの。焼き芋と焼き栗。

吉継「へぇ。美味しそうだね」
正則「おう!美味いぞ!」

そして、全員が清正を見る。「手土産は?」
清正、手ぶらだ!どうする清正!?

三成「人の家を訪ねるのに手ぶらとはな…」
行長「虎…」

慌てて庭に行って、柿むしってます☆

吉継「あんなに慌てる虎之助、久しぶりに見た」
三成「俺の家の柿なんだが…」
行長『あない慌てる虎、可愛えわぁ』

キュン☆

正則「ん?何か聞こえたの?」
吉継「うん。『キュン☆』って」
三成「聞こえた」

三人が行長を見る。

行長「ほえ?」
吉継「もしかして、虎之助見てときめいた?」
三成「趣味悪いな」
正則「あれって、トキメク場面?」
行長「ととととトキメク訳ないやん!」
清正「待たせた!柿だ!」







おわった。

どうでもいい小ネタでした。
小西は清正の意外な行動とかにときめいちゃう体質(笑)

20080217   司岐望&佐々木健